瑞宝寺公園もみじの手入れ
2015/10/16 [ ニュース ]【元湯龍泉閣 ~赤ちゃんも楽しめるお部屋食の宿~】
毎年この時期恒例の「瑞宝寺公園もみじの手入れ」に参加してきました。
今年で13回目を迎えます。
神戸市内屈指の紅葉の名所として知られる瑞宝寺公園は、有馬川の上流、六甲川の源流である瑞宝寺谷の東岸にあります。
公園内の枯れ木・枯れ枝の処理、下草刈、込みすぎた樹木の伐採、クマザサ刈りなどを行い、約2時間で見違えるようにきれいになりました。
瑞宝寺公園は、太閤秀吉が「いくら見ていても飽きない」と誉めたという清閑な庭があり、秋になると、約2000本のモミジやカエデ、イチョウなどの落葉樹の古木が紅く色づきます。
かつて、秀吉が瑞宝寺でしばしば茶会を催したことから、毎年11月2日・3日に、この公園で「豊公を偲ぶ有馬大茶会」が開催されます。
中央の広場周辺では、紅葉がはじまっていました。
秋のご旅行は、ぜひ、有馬温泉へお越しください。
新着記事
-
2021/01/20
【アロマテラピー・ビーアイ(LIBRA NATUTHERAPY直営サロン)】
いつもご利用いただきありがと... -
2021/01/15
この度、1月14日に発令され... -
2021/01/13
【元湯龍泉閣 ~赤ちゃんも楽しめるお部屋食の宿~】
元湯龍泉閣では、1月14日(木)... -
2021/01/03
【欽山】
【有馬温泉・欽山】 謹んで... -
2021/01/03
【欽山】
【有馬温泉・欽山】 新型コ...