【ご報告】ゆく年くる年「除夜の鐘つき」と「初詣」
2014/01/01 [ ニュース ]【有馬温泉観光協会】
2013年の有馬温泉最後のイベント『ゆく年くる年「除夜の鐘つき」と「初詣」』を、有馬温泉の寺町界隈で開催いたしました。
温泉寺の参道から湯泉神社の参道まで、水蝋燭の灯りでライトアップしました。
龍笛奏者の芳村直也さんらのコンサートも開催いたしました。温泉寺の境内のライトアップとマッチして、とても素敵な演奏でした。
毎年恒例の振舞いは、有馬婦人会に焚いていただいた「大根焚き」を有馬温泉観光協会青年部が振舞いました。柔らかく味のしみ込んだ大根と厚揚げは、とてもおいしく、体も温まりました。
この「無病息災大根炊き」の看板は、温泉寺住職の書です。
今回は、神戸酒心館にご協賛いただき、福寿の熱燗の振舞いも行いました。
大根焚きと熱燗で、たくさんのお客様にお喜びいただきました。
2014年が皆様にとって、無病息災の良い年となりますよう、お祈り申し上げます。
新着記事
-
2021/01/20
【アロマテラピー・ビーアイ(LIBRA NATUTHERAPY直営サロン)】
いつもご利用いただきありがと... -
2021/01/15
この度、1月14日に発令され... -
2021/01/13
【元湯龍泉閣 ~赤ちゃんも楽しめるお部屋食の宿~】
元湯龍泉閣では、1月14日(木)... -
2021/01/03
【欽山】
【有馬温泉・欽山】 謹んで... -
2021/01/03
【欽山】
【有馬温泉・欽山】 新型コ...