精進料理 慶月
住 所 | : | 〒651-1401 神戸市北区有馬町1455-1 |
---|---|---|
電話番号 | : | 078-904-0731 |
URL | : | http://www.kosenkaku.com/keigetu/ |
【昼食】11:00-15:00(L.O.14:00)
【夕食】17:00-21:00(L.O.19:30) HPまたはお電話からご予約くださいませ。 ※土・日・祝・繁忙日の昼食は、11:30~と13:30~の2部制とさせていただきます。 ※当日予約も可能ですが、ご用意できるメニューが限られますので、前日までのご予約がオススメです。 |
飛騨高山「角正」に端を発する精進料理
9月に、リニューアル1周年を迎えました。
武家文化に伝承される「本膳料理」の真髄を受け継ぐ【慶月】の精進料理。
魚や肉を使わず、昆布や椎茸の出汁で丁寧に仕上げています。
また精進料理では、一度にまとめてお膳出しするのが一般的ですが、「食べ物は作り立てが美味しい」という考えで、慶月では一品ずつお出しします。
温かいものは、温かいまま召し上がっていただくよう、お客様のご様子をお伺いしながらお作りします。
この有馬の地で60年間熟成された、素朴ながらも格調高い味わいを、掘りごたつの半個室のお席で心ゆくまでお楽しみください。
【昼食メニュー】
*慶月 竹籠辨當(温泉入浴付き) 4,180円
<献立例> 先付/温物/竹籠盛り込み口取り色々/御飯/汁/漬物/甘味
*湯の山点心(温泉入浴付き) 3,080円
<献立例> 先付/一口蕎麦/口取り色々/湯葉丼/汁/甘味
*うな重(温泉入浴付)2,750円〜(『竹』『松』『特』あり)
<献立例> 小付2種/漬物/肝吸い付き
【夕食メニュー】(※前日までのご予約なら、昼食にもご用意可)
*精進懐石(温泉入浴付き) 8,800円
<献立例>座附吸物/筒向/小付/膾/椀物/凌ぎ/八寸/強肴/進肴/進肴/飯/旬果
*ふるまい精進(温泉入浴付き) 5,500円
<献立例>座附吸物/筒向/膾/椀物/凌ぎ/八寸/強肴/進肴/飯/旬果
※別途入湯税75円が必要です。
※当店は全席禁煙でございます。
掘りごたつ式のお座敷。半個室でゆったりお過ごしください。テーブル席もございます。
人気の昼食メニュー『慶月 竹籠辨當(けいげつたけかごべんとう)』。器の竹籠は、有馬温泉の伝統工芸品です。
『精進懐石』の一例。お肉・お魚を使わなくても、食べ応えのある彩り豊かな懐石でおもてなしいたします。
施設紹介
「相手を思う心」が精進料理の基本
日本における精進は、大きく2つに分かれます。
一汁三菜を基本とした、寺の門前で興される門前型の精進と、
飛騨高山で発達した文人墨客をもてなすために生まれたとされる精進。
慶月の精進は後者であり、
お寺料理では赤い漆器で出すのが一般的ですが、慶月では焼物の器も使用しています。
また、精進料理は精神的なものであり、「相手を思う心」が基本です。
昨今、健康課題が増加する社会環境の中、日本料理の原点であり、「究極のスローフード」と言える精進料理を、風情ある静粛な料亭でお楽しみいただき、良質な温泉と共に心と身体を整えていただければと願っております。
昼食の『湯の山点心(ゆのやまてんしん)』の一例。
二八蕎麦。口当たりが良く、美味しく召し上がれます。日によっては十割蕎麦をご提供する日もございます。
季節により鰻もございます(温泉入浴付き 2,750円〜)